|
||||||||||||||||||
駅神は、ご利益満点な大黒天。大金駅では、単線ならではの列車交換シーンを見ることができます。
|
||||||||||||||||||
大金駅周辺の見どころ '15/05/07 ナスカラ市場を追加しました | ||||||||||||||||||
沿線風景 | ||||||||||||||||||
駅前情報 大金駅 駅前の風景 0分 |
無料30台 大金タクシー あり 近くにスーパーあり 麺屋はじめ(徒歩5分)、他 大金神社 駅舎のすぐ隣には大金神社があります。駅名にちなんでjr関係者の寄付で作られたそうです。せっかくなので大金をつかむ夢を願って、つい賽銭をはずんでしまいました! |
|||||||||||||||||
ナスカラ市場 0分 |
駅前には観光交流施設の「ナスカラ市場」が新オープン。施設内はハンドメイド雑貨、お米の量り売り、駄菓子など。観光パンフも入手できますので列車がくるまで暇つぶしに絶好の場所です。是非、お立ち寄りください。 ●営業時間 8:30〜18:30 火曜定休 (情報追加します) |
|||||||||||||||||
大金吊り橋 20分 |
荒川にかかる 「大金吊り橋」 は、橋長97mの人道橋です。片側主塔の珍しい吊り橋であり橋端は、展望台になっています。ここからは、荒川の清らかな流れや大金の町並みを見渡すことができます。 <吊り橋で「おーぃ」> ウォーキング・トレイル 南那須地区の歴史や文化、自然に触れながら、四季の移り変わりを徒歩で気軽に楽しむことができる「ウォーキング・トレイル」が整備されています。この遊歩道は、周回約6kmのコースとなっており、歩きながら見る、聞く、触れるなどの体験をしながら自然と触れ合うことができます。コースの詳細は、駅や観光協会でパンフレットを入手してください。 |
|||||||||||||||||
栄出の滝 15分 |
450年前、この地に金山があって繁栄を極めたといわれています。金山は、長者ヶ平付近にあったと伝えられ、ここから源を発する長者川の末流が、この栄出の滝(えいでのたき)となって荒川に注いでいます。滝は、落差15mほどの絶壁を流下する雄姿が見れます。 | |||||||||||||||||
寺社仏閣 | 大金神社 0分 大金駅のすぐ隣には、乗客の安全と沿線の人々に大金の夢が叶うことを祈願して、JR東日本宇都宮地区社員が建立した大金神社があります。御神体は、わざわざ出雲大社から勅請大黒様をお迎えしたもの。 大金太子堂 10分 大金の地にあやかり、ご利益満点の大金太子堂です。金運招福と疫病除けの太子様と不動明王が祀られています。 ...ダメもとで願かけたら...もしかして...かも? |
|||||||||||||||||
医王山宝生院安楽寺 20分 真言宗智山派(京都・知積院)に属する安楽寺は、大同2年(807年)徳一上人による開山。四国八十八ヶ所の各霊場からの淨砂を持ち帰り、安楽寺を参拝すると四国八十八ヶ所霊場参りと同等の御利益があるといいます。 宝永元年(1704年)建立の山門は、随所に施された龍の彫刻が繊細で見事です。 寛永21年(1644年)建築の薬師堂は、日光東照宮の彫刻様式の影響が見られ必見です。境内は、隅々まで手入れされており、『那須烏山市名木百選』のイチョウやサルスベリの木、紫陽花など四季折々の風情を楽しむことができます。 <彫刻> 薬師堂 <彼岸花> '07/09/16 |
||||||||||||||||||
大金くじら 20分 |
大金トンネルの烏山方面出口、荒川右岸の河岸段丘で鯨の化石(推定約1,000〜1,500万年前)が発掘されました。その昔、海の哺乳類が棲んでいた地層が、こんなところにもあったのですね。発掘されたクジラの骨は、歴史民俗資料館に展示されています。 | |||||||||||||||||
里山ウォーキング | ||||||||||||||||||
せせらぎ遊歩郷 散策コース 2時間 (約7km) |
'04/09/19 大金駅〜せせらぎ橋〜図書館〜大金吊り橋〜ふれあい橋〜大金駅まで、「緑のせせらぎ遊歩郷」を里山ウォーキングしてきました。 大金駅前の信号を左折し、商工会の看板のところを右折します。坂道を下ると、隅川に架かるせせらぎ橋があります。この隅川の流れに添って遊歩道が整備されています。この周辺には、保健福祉センターや図書館など市の施設が集中しています。今日は、まだ夏の残暑が厳しいため図書館の入口でしばし休憩をしました。-- 約20分間 -- 図書館前の田園は、ちょうど稲刈りの真っ最中です。ここからは、白亜の大金グランドホテル方向を目指して歩きます。さらに、新荒川橋を渡り、信号を右折すると大金吊り橋に到着です。吊り橋をわたり、トンネルをくぐって展望台まで行きました。ウォーキング・トレイルのために、こんな遊歩道や吊り橋まで整備してしまう那須烏山市ってすごいな、という実感でした。帰りは、県道沿いを歩きふれあい橋を経由して大金駅に戻りました。 <案内板> '06/09/10 Last up date |
|||||||||||||||||
となりの駅まで 散策コース 60分 (約5km) |
秋の季節、大金駅〜栄出の滝〜北向地蔵〜宇井地区〜鴻野山駅まで、となりの駅まで里山ウォーキングをしてきました。 大金駅前を左折して、信号のある交差点を直進するとやがて右手に栄出の滝・観暴台があります。やぐらの上から滝の雄姿を見ることができます。さらに進むと、三叉路のところが北向地蔵です。このあたりからは、集落が点在し町の銘木百選の小倉的場のえのきを右手に見ながら進みます。しばらくすると「宇井」方面の看板がありますので、ここを左折します。坂を下りて踏切を渡ると烏山線と平行して歩きます。このあたりは、のどかな野山・里山の雰囲気でいっぱいです。写真の踏切をわたり、しばらく歩くとT字路になりますので、これを左折しゴルフ場(東宇都宮CC)をぬけると間もなく鴻野山駅に到着します。 <案内板> '10/10/23 Last up date |
|||||||||||||||||
からせん沿線風景 | 鴻野山駅 小塙駅 |